ついに弘行寺寺宝、極楽阿弥陀如来さまの修復が 本格的に始まりました! 「古仏修復工房」飯泉先生のブログにも記載されていますが、当寺の阿弥陀さまは 仏像表面だけでなく胎内にも金を施した全国的にも珍しい貴重な仏像であることが…

ついに弘行寺寺宝、極楽阿弥陀如来さまの修復が 本格的に始まりました! 「古仏修復工房」飯泉先生のブログにも記載されていますが、当寺の阿弥陀さまは 仏像表面だけでなく胎内にも金を施した全国的にも珍しい貴重な仏像であることが…
1月31日(日曜)14時から暖かい陽気の中厳修された初不動は おかげさまで、沢山の檀信徒の方にご参拝いただきました。 睦沢町の「ひかり太鼓」さんも、楽しい曲を演奏していただき、縁日のムードを盛り上げていただきました。 今…
いよいよ今年で第二回となる初不動の日が近づいてまいりました。 早いもので、あと四日!!!1月31日(日曜)14時より開催されます。 約千年前の長生不動明王さまも、当日は特別に御開帳いたします。 ぜひ近くでご覧いただき、ご…
今回は弘行寺から離れて、地元の美味しいスイーツを紹介したいと思います。 今日ご紹介するお店は上総一ノ宮駅から徒歩5分ほど、玉前神社の前に店を構える老舗の和菓子屋「角八本店」さん[emoji:i-199] そちらで販売され…
寒い日が続きますが、皆様お元気ですか? 私は、相変わらず、まだ正月気分が残っていて、気持ち切り替わっていません。。。 きっと1月31日の大護摩祈願までは、ぼーーーとした雰囲気で仕事してるんだと思います さてそんななか ち…
ブログ遅くなりましたが…改めまして 明けましておめでとうございます!![emoji:i-1][emoji:i-259][emoji:i-258] 今年は元旦からよいお天気でしたね。九十九里浜から見る初日の出はきっとき…
ついに今日は大晦日! あと数時間で、お正月ですね皆さんはどんな大晦日を過ごしていらっしゃいますか?年越しそば食べたり、紅白歌合戦を見たり… なんだかワクワクしません? さてこれから、除夜の鐘をつくお仕事に行ってきま~す\…
今回、小湊バスのバス停が 「長生不動尊(ちょうせいふどうそん)」に変わりました!! 弘行寺最寄りのバス停は先日まで「下之郷呉服屋前」でしたが、バス会社と協議の結果、本日12月30日に「長生不動尊」という停留所に変更されま…
クリスマス!!ですね(^O^)今年もぱーっと盛り上がりましょう!! ところでえっ!?お坊さん、仏教徒がクリスマス祝うの? って思った方!! はい!祝います(><)おおいに楽しみます!! むしろそこが日本人〔仏教徒も含めて…
今年は例年に比べて暖かい日々が続いていますね。今日も天気よくてすがすがしい陽気でした。こんな日が続いてもらいたいものです。 さて昨日(12月12日)は 座禅に8名、写経に12名の方にご参加いただきました。寒いところありが…