ここのところパソコンのメールの調子が悪く、お問い合わせいただいたメールが届かないことがあります。 御迷惑をおかけしますが、御用の方は出来ればお電話で御連絡ください。 よろしくお願いいたします。 合掌

東日本大震災物故者慰霊法要厳修
平成27年3月11日(水)山武市松尾真光寺様で、南総教区仏教青年会有志15名 東日本大震災物故者慰霊法要、復興祈念の法要を執り行いました。 阿弥陀経をお唱えいたしました。 その後、九十九里浜に移動。供物を捧げ、全員で読経…
次回の座禅・写経は3月28日です
2月28日御不動様の縁日に開催した座禅・写経の会は多くの方がいらっしゃいました。 座禅に23名、写経に15名ご参加いただきました。 初めての方も多くご来山いただきました。ありがとうございました。 次回の座禅・写経の会は、…
今年最初の座禅・写経は多くの方が来山されました
1月31日に開催した今年初めの座禅・写経の会 座禅に22名、写経に15名ご参加いただきました。 初めての方も多くご来山いただきました。ありがとうございました。 次回の座禅・写経の会は、2月御不動様の御縁日である28日に開…
初不動ご参拝ありがとうございました
1月25日(日)12時15分~初不動大護摩祈願を厳修いたしました。 今年は約250名、沢山の方にご参拝いただきました。 今年は天候に恵まれ終始暖かい日差しの中での護摩でした。 ①睦沢町睦沢フォトクラブさんの風景写真が、祭…
明けましておめでとうございます
よき新春を迎えられたことと、謹んでお喜び申し上げます。 昨年は大変お世話になりまして、ありがとうございました。 今後ともよろしくご指導のほどをお願いいたします。 皆様に幸多き年となりますように。 合掌

御本尊の御不動様が町の文化財に指定されました
この度弘行寺の御本尊であり、長生不動尊の由来でもある平安後期作(約900年前)の御不動様が 睦沢町の指定文化財に指定されました。 写真は広報睦沢の資料館だよりに掲載された記事です。 貴重で重要な文化財であると認められまし…
平成27年最初の座禅・写経は1月31日です
今年もあとわずかとなりました。皆さまいかがお過ごしですか。 弘行寺はまだ大掃除が終わってません…30日に大掃除をして新年を迎えたいと思います。 12月20日に開催した座禅・写経の会は 座禅に13名、写経に9名ご参加いただ…
今年最後の座禅・写経は12月20日です
11月29日に開催した座禅・写経の会ですが、今回は法事の為、住職不在で申し訳ありませんでした。 座禅に16名、写経に10名ご参加いただきました。 雨で足元の悪い中ご来山ありがとうございました。 次回の座禅・写経の会は、師…

南総教区中部連合檀信徒会による「霜月会」で講演しました
平成26年11月24日(祝月)いすみ市深谷の安養寺様で10時から 南総教区中部連合檀信徒会による「霜月会」が開催されました。 ※霜月会(しもつきえ)とは、中国の天台宗を開かれた天台大師智顗様(538~597)の御命日に遺…