令和6年1月28日(日)に一年で初めてのお不動様のご縁日「初不動大護摩祈願」を厳修しました。 当日は寒い中たくさんの方にご来山いただきました。 自粛していたお抹茶のご接待も数年ぶりに開催することができました。 また、長生…

令和6年1月28日(日)に一年で初めてのお不動様のご縁日「初不動大護摩祈願」を厳修しました。 当日は寒い中たくさんの方にご来山いただきました。 自粛していたお抹茶のご接待も数年ぶりに開催することができました。 また、長生…
平成30年1月28日に新年初不動大護摩祈願を無事に厳修することができました。 今年は本来のお不動様の縁日である28日の開催となりました。 当日は12時から奉納演目が境内のステージで披露されました。 トップバッターは地元睦…
いよいよ新年初不動大護摩祈願が明日に迫ってまいりました。 本日は朝早くから檀家総代の皆様や関係の方々で準備を行いました。 風の強い中、皆様本当にありがとうございました。 年に一度のお祭りですので気合も入っております。 お…
9月13日に上総國一之宮である玉前神社を中心とした上総十二社祭りが開催されました。 平日にも関わらず、たくさんの方がご参加され御神輿を担いでいきます。 下之郷地区の玉垣神社の赤神輿二基は朝お宮を出発し、玉前神社にお昼頃到…
本年も9月13日(水)上総十二社祭りにて、地元下之郷地区の玉垣神社より御神輿がでます。 玉垣神社の御神輿は「下之郷の赤神輿」として古来から有名で、御神輿の側面には 御領主であった鷹司松平家の上野牡丹の家紋が彫刻されている…
平成29年1月29日 新年初不動大護摩祈願
本日平成29年1月29日暖かな日差しの中、新年初不動大護摩祈願を無事に厳修することが できました。 開催以来、最高の来山数となり、町内の方々だけでなく県外からもお参りに来ていただきました。 本日は本当にありがとうございま…
いよいよ2日後に迫りました、新年初不動大護摩祈願。 檀信徒の皆様や関係者の方々のご協力により、準備は滞りなく進んでおります。 天気予報と常ににらめっこをしている住職も安心の晴天に恵まれそうです。 また案内看板もご近所に立…
1月29日に行われる新年初不動大護摩祈願が地元睦沢町のウェブマガジン『むつざわに来てね』にて紹介されました。 初不動へのお参りと合わせて、睦沢町さんぽもいかがでしょうか。 素敵なスポットも数多く掲載されてお…
裏面はこちら プログラムの決定に伴い、初不動のポスターが完成いたしました! 今回新たにご参加いただく団体の方々も決まりましたのでお楽しみに!!