新年を迎えるにあたり毎年恒例、吉例となりました初不動大護摩を厳修いたします。 本年は新型コロナウイルス感染症の影響により縮小して執り行います。大護摩に関しましては出来うる限りの感染防止策をとった上で厳修します。ご本尊様で…

新年を迎えるにあたり毎年恒例、吉例となりました初不動大護摩を厳修いたします。 本年は新型コロナウイルス感染症の影響により縮小して執り行います。大護摩に関しましては出来うる限りの感染防止策をとった上で厳修します。ご本尊様で…
新年あけましておめでとうございます。 皆さま昨年は大変お世話になりました。 今年も長生不動尊弘行寺をどうぞよろしくお願いいたします。 毎年恒例となりました弘行寺の大掃除も12月18日に執り行いました。 お手伝いしてくださ…
秋のお彼岸が始まりました。 今年は穏やかで過ごしやすいお天気が続くようで、お墓参りにはぴったりです。 昨年はお彼岸が終わってから咲いていましたが、今年は見事にお彼岸の入りに最盛期を迎えています。 白の彼岸花も徐々に増えて…
お盆も無事に終わり、弘行寺の周辺の田んぼも稲刈りがはじまりました。 先日の大雨が心配されましたが、晴れの日が続いており安心しました。 現在座禅・写経の会は感染拡大防止のため各2部構成にし、事前予約制とさせていただいており…
去る3月27日に恒例の座禅・写経の会が開催されました。 今年は本当にあたたかく、いつもですと5月に咲いているドウダンツツジがなんと桜と同時に開花してしまい境内は桜色と白色がとてもきれいでした。 ご来山くださった皆さまあり…
昨日27日、2月の座禅・写経の会が開催されました。 冷たい風も吹いていましたが、日の光が当たるとホッとあたたかさを感じる陽気でした。 まもなく、ひな祭り「桃の節句」を控えているので、桃の花もお供えしました。 桃は邪気を払…
1月24日に新年初不動大護摩祈願を厳修いたしました。 昨年に続き今年も悪天候のため、本堂での護摩法要となりました。 今年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、奉納演目やお抹茶のご接待、福引などは実施せず縮小して行いまし…
新年を迎えるにあたり毎年恒例、吉例となりました初不動大護摩を厳修いたします。 本年は新型コロナウイルス感染症の影響により縮小して執り行います。大護摩に関しましては出来うる限りの感染防止策をとった上で厳修します。ご本尊様で…
弘行寺の御朱印についてのページを更新しました。 【祈祷・御朱印】のメニューバーよりご覧ください。 こちらからもご覧いただけます。
先日「本堂の大掃除」を無事に済ませることが出来ました。 一年分の埃がきれいに落とされ、仏具も床もピカピカになりました。 お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。 次回の座禅・写経の会は年の瀬ということもあり、一週…