10月1日に開催された座禅・写経の会には、座禅に9名、写経に11名ご参加いただきました。 ありがとうございました。 今回上総一ノ宮(角八)さん新発売の≪いっちゃんどら焼き≫を用意して、お茶の席でのお菓子として召し上がって…

一宮(玉前神社)の十二社祭りに行ってきました
千葉県一宮町の由緒ある「玉前神社」の秋季例大祭≪上総十二社祭り≫が今年も9月13日に開催されました。 大宮・若宮の神輿を中心に神輿12基が、各神社から東浪見の釣ヶ崎(およそ8キロ)の道のりを疾走します。 中でも圧巻は、九…
次回は9月10日です
8月27日に開催された座禅・写経の会には、座禅に13名、写経に14名ご参加いただきました。 ありがとうございました。 9月の座禅・写経の会は、住職法務の為 9月10日(第二土曜) 午前10時~座禅 午後2時~ 写経 です…
次回座禅・写経の会は8月27日です
皆さまご無沙汰しております。 1か月間ブログと離れていましたが(ツイッターのみ)8月からまた再開したいと思います。 さて7月30日に開催された座禅・写経の会には、座禅に12名、写経に14名ご参加いただきました。 ありがと…
次回の座禅・写経は7月30日です
今回6月25日に開催された座禅・写経の会には、座禅に17名、写経は19名ご参加いただきました。沢山のご参加ありがとうございました。 最近はいつも来てくださる方が「お友達を連れてきました」というケースが増えてきたようで、嬉…

天台宗南総教区一隅大会が開催されました
6月17日(金)いすみ市岬ふれあい会館で、第14回天台宗南総教区一隅を照らす運動推進大会が開催されました。今回は704名の参加者が集まりました。当日は会場前に東日本大震災救援の募金や、チャリティーバザーなども出店していま…

外国の方20名が座禅体験を行いました
本日(6月15日)「あんさんぶる茂原」さんからの依頼で、外国人の方に座禅体験をしてもらいました。 今回(2回目)は原発などの影響があり、去年の半分の20名でしたが、大変有意義な時間になったのではないでしょうか!? ほとん…
6月の座禅・写経は25日です
ついに梅雨がやっていきましたね… 台風も来ているみたいです。まだなったばかりですが、早く梅雨が明けてもらいたいものです。 5月28日(お不動さまの縁日)に開催された座禅・写経の会には、座禅に12名、写経に15名ご参加いた…

第7部檀信徒連合会総会
5月19日(14時~) 七井戸にある東円寺で天台宗第7部の総会があり、弘行寺は総代会長さんと2人で参加してきました。 ※弘行寺は、天台宗南総教区の第七部に位置しています。(第七部のエリアは一宮、睦沢、長生村、茂原の一部)…
第三回茶チャ会(東日本大震災追悼会)のご案内
初夏の候、檀信徒の皆様方におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 また日頃は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 今回弘行寺で6月5日(日)お茶を飲みながらの座談会を開催致します。 また…







