12月9日(水)9時半~ 茂原市昌平町商店街郵便局前で、茂原市仏教会歳末助けあい運動が行われ住職有志11名が参加いたしました。 今回167043円沢山の方のあたたかいお気持ちをお預かりいたしました。 ありがとうございまし…


12月9日(水)9時半~ 茂原市昌平町商店街郵便局前で、茂原市仏教会歳末助けあい運動が行われ住職有志11名が参加いたしました。 今回167043円沢山の方のあたたかいお気持ちをお預かりいたしました。 ありがとうございまし…
11月28日不動の縁日に開催の座禅・写経の会は 座禅に13名、写経に12名ご参加いただきました。 ありがとうございました。 次回の座禅・写経の会は、今年最後12月19日〔第三土曜〕に開催いたします。 午前10時~座禅 午…
先日発売になった二見時代小説文庫 「公家武者松平信平12領地の乱」 その小説の後半に登場し、下之郷村の一大事に信平公とともに活躍した「恵観和尚」は弘行寺にいた実在の僧侶です。 寺史によると、荒廃した寺を(鷹司松平家の助成…

11月2日の読売新聞に 二見書房新刊「公家武者松平信平12領地の乱」が掲載されていました。 そして今回12巻でついに我が下之郷村、玉垣神社、そして弘行寺(恵観上人が入寺するまでは如願寺)が載りました!!! 本の後半に登場…
10月31日開催の座禅・写経の会は 座禅に13名、写経に15名ご参加いただきました。久しぶりに写経の方の多い一日になりました。 ありがとうございました。 今回は御寺の境内の柿を、皆さまにおすそ分けしました。お寺の柿は昔か…

10月29日(木)〜10月30日(金) 毎年恒例の坂東札所巡り5番〜8番に参拝いたしました。今回は睦沢町、一宮町、長生村から各寺院の檀信徒、住職合わせて59名が参加しました。 1日目は朝6時に弘行寺を出発。八番星谷寺、六…

10月24日(土)午前九時~ 文化財保護強調月間ということで、 お大日様で有名な国指定重要文化財「木造大日如来坐像」が安置されている睦沢町妙楽寺で 境内の清掃ボランティアを行いました。 今回は10数名が参加 その後は、お…

二見時代小説文庫「公家武者松平信平」シリーズ ついに新刊第12弾が10月23日発売されます!タイトルは [公家武者松平信平12領地の乱] 内容紹介 上総国長柄郡下之郷村。 坂東武者の血脈を誇る天領が信平の新領地に。 わし…

今まで水はけが悪く、移動が不便な駐車場でしたがこの度コンクリートで整備いたしました。これでお参りの方に不自由なく御来山いただけるかと思います。

先月9月10日二つの台風17号、18号の影響で、鬼怒川が決壊し被災された常総市(本石下地区)に 本日10月5日(月)南総教区仏教青年会有志11人が集まり、支援活動を行いました。 朝5時に自宅を出発、9時ごろに群馬仏青、北…