なんと言っていいか言葉も見つからないぐらい、悲しいこととなりました。ニュースでの映像は、本当にこれが日本なのかと目を疑ってしまうぐらい辛い光景です。
災害で亡くなられた何百、何千という方々に心からご冥福をお祈りいたします。
また今も被災地で災害にあわれた方、
無理をせず…といっても難しいかもしれませんが、まずは自分の体を大事にしてください。
気を強く持ってください。頑張れというのも酷かもしれませんが、頑張ってください!!
追伸
昨日東京の築地本願寺さんは、帰宅困難の方におにぎりを配布したり、簡易休憩の場を提供されたようで、本当に感銘しました。
今僧侶にできることはなんだろう…
今後、私たち仏教に携わるものが、なにか出来ることはないだろうかと思ってます。
ニュースの被災状況だけでは、本当の皆さんの苦しみはわからないし、ましてや今現地に行ってボランティア…
といったところで、逆に迷惑をかけてしまう。
今はまだ、何もできません。ですが、春のお彼岸廻りで、檀家の皆さんに義援金をお願いするなど、今後私たちが出来ることを考えたいと思います。
無力かもしれませんが、少しでもなにかやらずにはいられない…そんな気持ちになりました。
東北地方太平洋沖地震
- 過去最高!!
- 頑張れ日本!!!
すごく悲しい。
自分のみうちが東北に住んでいます。たぶん大丈夫。でも連絡がつきません。
本当に願うばかりです。
お身内が東北ということで、夜も眠れない毎日だと思います。
私の方は親戚は無事でしたが、友達の安否がまだわからない状態です。早くライフラインや電話が復旧されて、無事なことがわかればいいのですが…
苦しいかもしれませんが「大丈夫!!」という気持ちをもって待ちましょう。気を強くもってください。
自衛隊の皆さんや沢山の方が今、助けてくださってます。大丈夫
さらに、ご自身は無理されてはいませんか?
自分が具合が悪くならないように、体ご自愛ください。
返事ありがとうございます。お友達の安否心配ですね…。
優しい言葉ありがとうございます。何だか緊張が針つめていたので、コメントを読んで涙が浮かびました。お互い大切な人の無事が分かると良いですね。
ニュースを見ると、辛くなりますね。
今は祈ることしかできませんが、元気であると信じて
まだ余震が一カ月近く続くそうです。怪我などないように気をつけてください。