今月も座禅・写経の会が無事に開催されました。 本日は座禅に17名、写経には20名の方にご参加いただきました。 今回は初めて来ていただいた方が多く、たくさんの方と縁を結ぶことができました。 よく写経の初めての方からお聞きす…

今月も座禅・写経の会が無事に開催されました。 本日は座禅に17名、写経には20名の方にご参加いただきました。 今回は初めて来ていただいた方が多く、たくさんの方と縁を結ぶことができました。 よく写経の初めての方からお聞きす…
本日も座禅・写経の会が開催されました。 秋らしい涼しい風が本堂にも入り、まさに良い日和でした。 座禅には16名、写経には12名の方が参加してくださいました。 あたたかいお茶と千葉の名産の梨を少しですが、皆で食べました。 …
8月の座禅・写経の会は残暑厳しい暑さの中開催されました。 秋の涼しさが待ち遠しいこの頃です。弘行寺周辺では稲刈りが最盛期を迎えております。 本日は座禅に17名、写経には18名の方々に参加していただきました。 暑い中、ご来…
この度弘行寺では檀信徒の皆様のご協力のもと、本堂床修繕及び畳替えを行いました。 様々な行事に踏ん張ってくれた床下や畳はおよそ40年ぶりの交換でした。 修繕に向けご尽力された檀信徒の皆様にはこの場を借りて、御礼申し上げます…
本日の座禅・写経の会は梅雨晴れの中開催されました。 座禅には18名、写経には10名、またはじめてご参加くださった方もいました。 いつも座禅に来てくださる方が白い紫陽花をお供えしてくださいました。 弘行寺には白色はないので…
今月の座禅・写経の会は初夏に相応しい晴れた一日でした。 堂内も窓を全開にしていましたので、心地よい風と時折聞こえてくる 雉の鳴き声に包まれておりました。 座禅には26名、写経には17名とたくさんの方にご参加いただきました…
本日も座禅・写経の会が開催されました。 日中は気温も上がり、本堂内もとても過ごしやすく座禅日和でしたね。 4月ということで初めて参加された方もおり、新鮮な一日となりました。 座禅には19名、写経にも17名とたいへん多くの…
桜のつぼみも膨らみだした、土曜日に毎月恒例の座禅・写経の会を開催いたしました。 座禅に18名、写経に16名とたいへん多くの方にご参加いただきました。 初めての方もご参加いただき、今月も多くの方とご縁を結ぶことができました…
今回の座禅・写経の会は、寒さの和らいだ暖かい一日となりました。 春が近づいてくるのが、伝わってきますね。 座禅に24名、写経に13名とたいへん多くの方にご参加いただきました。 初めての方が5名もご参加いただき、今月も多く…
今年最初の座禅・写経の会は、冷たい風の吹く冬らしい日にも関わらず、 座禅に21名、写経に11名と多くの方にご参加いただきました。 初めての方にもご参加いただき、新年らしく多くの方とご縁を結ぶことができました。 ご来山あり…