「一宮川(瑞沢川)にサケの稚魚を放流する会」さんから新着情報です。 今年のサケの稚魚の放流日が決定しました。 3月5日(月)小雨決行 睦沢町内のこどもたちやもちろんどなたでも参加できるとのことです。 「サケの稚魚放流会場…

「一宮川(瑞沢川)にサケの稚魚を放流する会」さんから新着情報です。 今年のサケの稚魚の放流日が決定しました。 3月5日(月)小雨決行 睦沢町内のこどもたちやもちろんどなたでも参加できるとのことです。 「サケの稚魚放流会場…
平成30年1月28日に新年初不動大護摩祈願を無事に厳修することができました。 今年は本来のお不動様の縁日である28日の開催となりました。 当日は12時から奉納演目が境内のステージで披露されました。 トップバッターは地元睦…
いよいよ新年初不動大護摩祈願が明日に迫ってまいりました。 本日は朝早くから檀家総代の皆様や関係の方々で準備を行いました。 風の強い中、皆様本当にありがとうございました。 年に一度のお祭りですので気合も入っております。 お…
夕方頃から降り始めた雪ですが、睦沢町ではこんなに積もりました。 千葉がここまで雪に覆われるのは4年ぶりですね。 幸い停電にもならず、お寺は無事でございます。 まるで秘境の温泉宿のような佇まいです。 今週末には新年初不動大…
今月は行事の関係で少し早めですが、本日座禅・写経の会を開催いたしました。 平成30年最初の会は座禅に20名、写経に27名と大変多くの方にご参加いただきました。 初めての方や、2回目でご友人をお誘いしてご来山された方など、…
平成29年も残すところあとわずかとなりました。 本年も檀信徒の皆さま方をはじめ、弘行寺とご縁を結んでくださった方々に感謝申し上げます。 来年も何卒よろしくお願いいたします。 本日23時より弘行寺本堂にて【大晦日の護摩】を…
本日の座禅・写経の会は今年最後ということもあり、大盛況で開催されました。 座禅には18名、写経には26名と多くの方にご参加いただきました。 年内最後の皆様の気合が伝わってくる時間でした。 修行体験後のお茶会でもお話に花が…
師走も半ばを過ぎました。 そろそろ年末年始のご準備が始まっている方もいらっしゃることでしょう。 さて本年も12月31日大晦日に護摩法要を厳修いたします。 また山門から参道にかけては、煩悩の数といわれる108つの竹燈篭に火…
明日12月4日(月)にBS11にて放送される、『京都浪漫~美と伝統を訪ねる~』という番組で 比叡山延暦寺が特集されます。 第17回「比叡山延暦寺~初公開!神秘の釈迦堂内陣」 BS11 12月4日(月)20:00~20:5…
今月の座禅・写経の会は初参加の方が多くご来山されました。 座禅には25名、写経には23名とたくさんの方と縁を結ぶことができました。 お天気にも恵まれ、小春日和での修行体験は気持ちが良いとご好評でした。 今月もご来山ありが…