9月17日、お寺でオーストラリアからの留学生が、座禅体験を行いました。 今回も驚きの連続でした。 まずは、足の組み方を話していた時のこと 学生の一人は結跏趺坐が、完璧に出来ていてビックリ! 聞くと、小さいの頃からやってい…

9月17日、お寺でオーストラリアからの留学生が、座禅体験を行いました。 今回も驚きの連続でした。 まずは、足の組み方を話していた時のこと 学生の一人は結跏趺坐が、完璧に出来ていてビックリ! 聞くと、小さいの頃からやってい…
大海原を駆け抜ける裸若衆 毎年9月13日は、一宮町で上総十二社祭り(上総裸まつり)が行われます。 今年は久しぶりに、釣ケ崎海岸に行って生の祭りを見てきました! 昨日は非常に日差しが強く、熱中症になるんじゃないかというぐら…
先月8月29日睦沢町中央公民館さんの企画で、座禅と朝粥体験を行いました。 朝粥体験は、座禅と違いワイワイ楽しく話しながら… という訳にはいきません。 修行ですので、静かに音を立てず、洗鉢(せんぱつ)の作法なども覚えてもら…
10月24日(日)に執行される金色阿弥陀如来開眼法要ご参加の方にお知らせいたします。 今回開眼法要にあわせて、当日上総一ノ宮駅から当寺までの臨時送迎バスを、ご用意いたしました。是非ご利用ください。 ◇ 10時30分頃(上…
番組名はCOOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン~です! ■番組概要 番組名 COOL JAPAN~発掘!かっこいいニッポン~ 毎週土曜日18時~BS1/毎週水曜日19時~BShiにて44分間 今回の放送予定:9月…
ついに始めました! ツイッター 名前は fudouson です。 どっちかといったら、機械オンチなところがあるので… ちゃんと続けられるかわかりませんが、皆さんよろしくお願いします!
毎年9月1日は防災の日です。 職場や学校で、防災訓練をやるところも多いのでは? うちでは、久しぶりに非常用の食料を確認しました。そしたら、賞味期限がきれて食べられなくなっているものが沢山… 早速買いに行きましたが 天災は…
ここ2、3日は堂内にも風がよく入り、もう少し先の秋を感じるようにはなりましたが、まだ暑い日が続きますね… まだまだ熱中症の心配もあります。皆さんも水分を多めにとって、お体をこわさないように気をつけてください。 さて、8月…
数十年ぶりの復活!! 8月16日(月)一宮川で灯籠流しが行われました。 今回初めて弘行寺住職として参加させていただきましたが、 まさか船の上で、法要をするとは思いませんでした 錫杖を使い般若心経の読経をした後は、約800…
8月2日(月)朝9時半、NPOキッズサポートクラブ習志野(サッカークラブ)の小学生約40名が、座禅を体験しました! 今回40名もの小学生を指導したのは初めてでしたが、みんな素直で真剣に聞いてくれる学生だったので、落ち着い…