今年も1月27日に初不動大護摩祈願を厳修いたしました。青空が広がり、やわらかな日差しもありましたがやや風が強い一日となりました。 はじめてご出店いただいた方もいらっしゃり、皆さま楽しんでいただけたのではないでしょうか。 …

今年も1月27日に初不動大護摩祈願を厳修いたしました。青空が広がり、やわらかな日差しもありましたがやや風が強い一日となりました。 はじめてご出店いただいた方もいらっしゃり、皆さま楽しんでいただけたのではないでしょうか。 …
本日は今年最後の座禅・写経の会でした。 座禅には17名、写経には15名の方にご参加いただきました。 師走のお忙しい中、ご来山いただきありがとうございました。 また本日12月8日は成道会(じょうどうえ)といって、お釈迦様が…
現在は睦沢町の指定重要文化財のため歴史民俗資料館にご安置されている阿弥陀如来様が年末年始に久しぶりの御開帳となります。 『木造寄木造り、総高118㎝、胎内が総漆箔仕上げ』 鎌倉時代の作例を彷彿させる、端正な雰囲気を持つ…
本日も座禅・写経の会が無事に開催されました。 初めての方も含め、座禅に18名、写経に16名の方々にご参加いただきました。 暑い中たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 本日は風がとても強く、「天然の扇風機…
今年も8月16日(木)に一宮川の新生橋にて灯籠流しが行われます。 例年弘行寺では19時からの慰霊式に出仕しております。 お盆にお迎えしたご先祖様を燈篭に乗せ、一宮川より大海原へお帰りいただきます。 燈篭の申込は事前・当日…
昨日は前代未聞の台風12号の接近でしたが、皆さま大事ありませんでしょうか。 そんな日に座禅・写経の会も開催され、お足元の悪い中にもかかわらず、座禅には15名、写経・写仏にも12名とたくさんの方にご参加いただきました。 ま…
4月8日(日)に弘行寺に【お寺カフェ そわか】がオープンします。 毎週、日・月・火 10:00~17:00(L.O16:00)に営業しています。 明日は【花まつり】お釈迦さまのお誕生日という晴れの日です。 どうぞ皆さまお…
平成30年3月9日 南総教区仏教青年会有志が集い、東日本大震災慰霊法要を行いました。 山武市の真光寺様の本堂で、11時から東日本大震災物故者慰霊法要と復興を祈念致しました。 あれから七年が経ちました。これからも被災者の方…
「一宮川(瑞沢川)にサケの稚魚を放流する会」さんから新着情報です。 今年のサケの稚魚の放流日が決定しました。 3月5日(月)小雨決行 睦沢町内のこどもたちやもちろんどなたでも参加できるとのことです。 「サケの稚魚放流会場…
平成30年1月28日に新年初不動大護摩祈願を無事に厳修することができました。 今年は本来のお不動様の縁日である28日の開催となりました。 当日は12時から奉納演目が境内のステージで披露されました。 トップバッターは地元睦…