幻の大寺真行寺 古代と中世

山武市のぎくプラザにて
笹生衛先生(國學院大学教授)、浜名徳順先生(山武市文化財審議委員)による講演会
「幻の大寺真行寺 古代と中世」
があり、拝聴してきました。

山武市講演会
5月13日(日)13:30~
今回沢山の方が講演に参加しており、関心の高さが伺えました。
笹生先生の講演では、古代の武射郡衙と真行寺の関係、また薬師如来信仰との関係について
浜名先生の講演では、中世の再興(復興された)経緯や、埋経について
詳しくお話をいただきました。
現在山武市真行寺は、地名としては残っているものの、山門などは移築されお寺の面影はありません。
しかし日本が形成される時期である古代から中世にかけて、真行寺は上総国の重要な寺として存在していたことを、今回の講演で再認識することができました。

また今年6回目をむかえる「山武市内社寺特別公開」5月26、27日も掲載しておきます。以下↓山武市特別公開
山武市以外にも、多古町「妙光寺」の妙見菩薩像、匝瑳市「蓮華寺」の弘智法印像、佐倉市「宝金剛寺」の十一面観音像、薬師三尊像が公開となります!
今回は前回の特別公開と比べて、行事も盛りだくさんです!
①5月27日(日)午後5時から、山武市成東の浪切不動院にて「東日本大震災復興祈願大法要」が厳修されます。特別公開社寺が復興を祈り、宗派を超えて大法要を執行するそうです。
②さらに特別公開初のスタンプラリーがあるそうです!特別公開のお寺に5月26日、27日の二日間でスタンプを集めると、記念品をあるようです。
スタンプラリーで全部を回るというと、ちょっと駆け足での参拝になりがちですが…
当日は是非ゆっくりとご参拝ください(笑)
詳細、お問い合わせは山武市仏教文化研究会事務局まで
℡0475-84-0248
合掌

上総國長生不動尊 弘行寺(ぐぎょうじ)
〒299-4414
千葉県 長生郡 睦沢町 下之郷 1875