突然ですが、最近【勝浦タンタン麺】にはまっています 一口にタンタン麺と言っても奥が深く、お店によって味噌味だったり、チャーハンがあったり いろんな味が楽しめます 勝浦には31軒のタンタン麺のお店があるそうで… いつになる…

突然ですが、最近【勝浦タンタン麺】にはまっています 一口にタンタン麺と言っても奥が深く、お店によって味噌味だったり、チャーハンがあったり いろんな味が楽しめます 勝浦には31軒のタンタン麺のお店があるそうで… いつになる…
先日お檀家さんのご葬儀を、務めさせていただきました。 最後にご家族に、 「住職でよかった、ありがとう」 と言われたときは 本当に嬉しかったです 一生懸命努めて 人の気持ちを考えて 少しでもみなさんに喜んでもらえる そんな…
昨日は久しぶりに、東京調布にある天台宗の古刹「深大寺」にお参りしました。 昨年開催された【元三大師】さまの御開帳にもお邪魔しましたが、何度行っても落ち着く場所です。 最近では、NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」で話題の、…
ついに今日は大晦日! あと数時間で、お正月ですね皆さんはどんな大晦日を過ごしていらっしゃいますか?年越しそば食べたり、紅白歌合戦を見たり… なんだかワクワクしません? さてこれから、除夜の鐘をつくお仕事に行ってきま~す\…
9月27日(日)に執行される開眼法要ご参加の方にお知らせいたします。 今回開眼法要にあわせて、当日上総一ノ宮駅から当寺までの臨時送迎バスを、ご用意いたしました。是非ご利用ください。 ◇ 12時40分頃(上総一ノ宮駅前集合…
明日6月21日(日)は父の日です。 父の日の由来ですが、約百年前のアメリカ、一人の女性が男手一つで育ててくれた父親への感謝の思いから、母の日と同じように父親に感謝をささげる日をつくってほしい という願いが、世間に定着した…
初夏の候、檀信徒の皆様方におかれましては、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。また日頃は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 さて、わが天台宗の宗祖、伝教大師最澄さまは、今から約1150年前の弘仁13…
雨のゴールデンウィークが終わったかと思ったら、急に気温が暖かくなりました。草木も青々と茂ってきましたね。 さて昨日は、総代さんにお手伝いをいただき、寺内の草刈りを行いました。 お陰さまで、かなり綺麗になりました! また、…
【NPO古仏修復工房】飯泉先生の活動が、 4月28日(火)のNHK首都圏ネットワーク(18時10分~19時)で放送されます。 お不動様は映らないかもしれませんが、ぜひご覧ください! ※我がお寺の寺宝である ◆御本尊長生不…
-5/19(火)~20(水)の一泊二日- 長野、善光寺御開帳参拝と湯田中温泉の旅 毎年南総教区第7部檀信徒会では、檀信徒の皆様が気軽に参加できて、伝統ある仏教の歴史と文化の真の素晴らしさに直接ふれていただく機会として、各…